おすすめイベント
おすすめイベント
【終了しました】【会員限定:2024年度CS研総会】(Fujitsu Uvance Kawasaki Tower+オンライン:5/23(木)14:00~)
【2024年度CS研総会(ハイブリッド開催)】
■ 開催日時 2024年5月23日(木) 14:00~17:00(予定)
■ 開催場所 Fujitsu Uvance Kawasaki Tower (会場) + オンライン(Webex)
本総会では2024年度事業に関する計画・立案及び実施に関する承認、予算・決算の承認、会員の入退会、役員の任免などに関する審議・決定を行います。
また、特別講演では藤井聡太竜王・名人の師匠としても著名な 棋士 杉本 昌隆 氏をお迎えし、ご講演をいただきます。
会員の皆様におかれましては、是非ご参加をお願いいたします。
なお、参加者の皆様の交流を深めていただけるよう、懇親会(無料)も開催します。皆様のご来場をお待ちしております。
※詳細・お申し込みは以下の開催案内をご覧ください。
※お申し込みはこちらから
【終了しました】【公開イベント】「教育の未来を語る ~10年後の未来に向けて我々は何をすべきか~」(5/31(金)14:00~)
【ハイブリッド分科会】「教育の未来を語る ~10年後の未来に向けて我々は何をすべきか~」
■ 開催日時 2024年5月31日(金) 14:00~17:00
■ 会場 Fujitsu Uvance Kawasaki Tower + オンライン
社会・文化の未来像の予報で人気の高い「未来予報株式会社」 の宮川 麻衣子 様をお招きし、10年後の社会状況の予報・その中で教育はどのように変わるのか、世界最先端のテクノロジーの祭典「SXSW2024(※)」のレポートも交えてご講演いただきます。
後半はグループワークを予定しています。10年後の社会、教育の未来像について大いに語り、大学は10年後に向けて何をすべきなのか、教職員は何を考えていくのか、考えを深める場としたいと思います。
本イベントはCS 研会員校はもちろん、会員以外の大学の教職員の方もどなたでも参加いただけます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【未来予報株式会社様 ご講演概要 】
人工知能が普及し、人の思考をも代替する時代に、何をどう教育していくのでしょうか。 スマホネイティブやXR ネイティブと呼ばれるアルファ世代が大学へ進学する10年後は、どのような社会になっていて、彼らはどんな価値観を持っているのか、未来予報の手法を使い近未来の様子を描きます。10年後教育の現場はどうなっていて、私たちは何をしているのか、一緒に考えて行きましょう。
※詳細は以下の開催案内をご覧ください。
※お申し込みはこちらから
【終了しました】【次世代情報システム検討分科会】「未来のキャンパス」(3/15(金)14:00~)
【ハイブリッド分科会】「未来のキャンパス」
■ 開催日時 2024年3月15日(金) 14:00~17:00
■ 会場 富士通OsakaHub + オンライン
文科省の高度専門人材育成事業にも採択された「メタバース・ラボ」の活用、構想を学び、革新的な教育環境を体験しませんか?
事業を牽引されているAI応用研究所副所長の小田まり子様より、様々な活用と未来の構想を共有いただき、富士通の考える未来のキャンパスのご紹介を踏まえ、パネルディスカッションで未来のキャンパス・未来の教育を考えましょう!
久留米工業大学様では3次元仮想空間と実空間を複合的・統合的に往来できる「メタバース・ラボ」を構築しています。「メタバース・ラボ」を活用するプロジェクトは、文部科学省の「デジタルと専門分野の掛け合わせによる産業DXをけん引する高度専門人材育成事業」に採択されました。大学のキャンパスをバーチャル上で再現、アバターを使った授業・バーチャル留学・特別支援教育などでの活用や将来の構想についてご紹介いただきます。
富士通Japan 様からは教育 DX を加速するための革新的な 11 のアイデアとそれを支えるテクノロジーを提案いただきます。さらに講演者と大学の教職員の方によるパネルディスカッションで、事例や課題の共有を通して議論を深めます。
未来のキャンパスに興味をお持ちの方、他大学の事例を参考にしたい方など、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※詳細は以下の開催案内をご覧ください。
第三回次世代情報システム検討分科会のご案内.pdf(672KB)
※お申し込みはこちらから
【終了しました】【次世代情報システム検討分科会】「教育DXの取り組み事例と課題 ~学びのスタイル変革とその効果~」(12/26(火)14:00~)
【ハイブリッド分科会】「教育DXの取り組み事例と課題 ~学びのスタイル変革とその効果~」」
■ 開催日時 2023年12月26日(火) 14:00~17:00
■ 会場 羽衣国際大学
羽衣国際大学様の教育DX推進に関する取り組み「小規模私立大学の DX 教育モデル基盤構築」は2021 度文部科学省「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」に採択されました。今回「羽衣国際大学の教育DXの取組みと今後の展望について」と題し採択された事業の 3 年間の実践内容とその効果、今後の展望に関してのお話、さらにDXのもう一つの取り組みとして推進しているDX支援人材の採用と活用に関して現場の視点から詳しくご紹介いただきます。
後半はグループに分かれ、意見交換を行い、他大学の取り組み事例や課題の共有を図ります。 教育DXに関して興味関心をお持ちの方、他大学の取り組みなどなど会員校の教職員の方であればどなたでもご参加可能です。会員校以外の大学の方もお試し参加可能です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※詳細は以下の開催案内をご覧ください。
第二回次世代情報システム検討分科会のご案内.pdf(579KB)
※お申し込みはこちらから
【終了しました】【事務システム分科会】「人事DX ~今からでも遅くない、初めての人事DX~」(12/15(金)13:30~)
【ハイブリッド分科会】「人事DX ~今からでも遅くない、初めての人事DX~」
■ 開催日時 2023年12月15日(金) 13:30~17:00
■ 会場 立教大学 池袋キャンパス
立教大学様より「働き方改革と人事DX ~これからのタレントマネジメント活用~」と題してご講演いただきます。次に株式会社 BYARD (バイアード)様より 「業務の見直しで変わる!今日から始める教育機関のDX 〜システムとチームをつなぐ業務設計〜 」と題して、組織やチーム全員で本当の生産性向上、スマートワークを目指すには何が必要かをお話いただきます。ご講演や意見交換を通じて課題などを共有する場としたいと思います。
人事部門の業務に関わりを持っている方、業務設計を見直してDX を推進したい情報システム部門の方、他大学の取り組みなど情報収集されたい方など会員校の教職員の方であればどなたでもご参加可能です。また、会員校以外の大学の方もお試し参加可能です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※詳細は以下の開催案内をご覧ください。
※お申し込みはこちらから